こんにちはつがおです^_^
わたしは大阪府大阪市に住んでいますが、先日実家のある宮崎県に帰省してきました。
使った交通機関はカーフェリー。
何十年ぶりかに乗ったカーフェリーの変貌ぶりがすごいのと、今回久々の船旅で実感した必須アイテムがあるのでその話をしていきます。
カーフェリーに乗る時は耳栓を用意せよ
はい、そうです(^_^;)記事タイトルの答えは耳栓です。
これはわたしが予約した部屋がビジターという最も廉価な部屋での話になります。
ビジターという部屋は同じ空間に最大15人が雑魚寝する(^_^;)
しかし現在はコロナの影響もあってか隣同士がくっ付かないように間隔を空けて案内しているようです。
わたしは行きも帰りもカーフェリーでビジターで予約したのですが、行きは定員15人の部屋に5人、帰りは同様の部屋に6人でした。
そこで宮崎行きは快適だったのですが、帰り神戸行きの乗客の組み合わせがすごかった〜(^◇^;)
とにかく夜のいびきがうるさい…。
わたしの左右から、そして向かいの方から大合唱、いや大合奏⁈
それで夜中2時頃に目が覚めてしばらくロビーのソファで寝てました。
するとちょっと寒くなってきて4時頃に起きて部屋に戻ってみると…。
まだ大合奏は続いていたのです🎵
ここでわたしは「耳栓があればなぁ。」と思いながら横になっていました。
乗船した時にロビーの売店に行ってみると安眠アイマスクは売ってたのですが、耳栓はお見かけしませんでした。
いや気づかないだけで売ってたのかも知れません・・・。
しかし夜中に売店は開いてない・・・。
わたしは今回大部屋で雑魚寝でしたが、ドミトリーもベッドで仕切ってあるとはいえ同じ室内に違いはありませんので、最悪大合奏は盛大に響き渡るでしょう。
なので耳栓の需要はあると思いますので、置いてなかったらどうか仕入れて販売してくだせ〜。
と思ったらアンケート用紙があったので切実な想いを書いててポストしておきました。
カーフェリーはわたしの記憶からかなり進化していた
今回はカーフェリーでの帰省でしたが、実は初めてではありません。
わたしが20代の頃は大阪南港から日向港行きもあったんです。
日向はわたしの実家が近いので何度か利用したこともあります。
当時はどちらかというと雑魚寝の部屋が多く、利用者もぎゅうぎゅうで寝ていた記憶があります。
あの時あまりにも狭苦しかったので、ロビーで横になって寝た記憶もあるほどです。
それが今は雑魚寝の部屋は少なく個別のベッドで寝るのが普通になっている。
まあコロナの影響もあると思いますが、他にもペット同伴や車椅子の方にも優しい構造に進化していました。
お風呂も充実しており朝風呂で窓からの景色が見られてなかなか良きです^_^
そう言えば年末大晦日にカーフェリーで帰省して船上から初日の出を拝んだっけなぁ・・・。
船内のスタッフに聞いてみると、今回のフェリーは進水してまだ1年ほどと言ってました。
まだまだ新車いや新船だったんですね( ^∀^)
更に天気も味方して廉価なビジターでも快適でした、大合奏以外は・・・。
カーフェリーは今後需要は伸びていくのか?
カーフェリーってそんなに需要あるの?と思われるかも知れませんが、宮崎県は新幹線の運行が無いので宮崎市内に行くには主に飛行機かカーフェリーが多いようです。
また大型トラックを何台も積み込んでいたので調べてみると、トラックドライバーの労働環境の改善(いわゆる2024年問題)でこれから需要が増えるかも?とありました。
船内ではそれらしき人が集まってビール片手にゆっくりとくつろいでらっしゃいました。
とはいえカーフェリーなんて時間がかかるし旅費も高い!という意見があるのも事実。
確かに時間をお金で買うという点だけを見ると、合理的ではない選択かも知れません。
しかし都会の喧騒を離れてのんびりと波に揺られながら旅をするのも一興です。
こういう思考になるのも歳のせいなのか(^◇^;)
古い感覚で何気に予約をしたカーフェリーでしたがとても良い体験になりました。
また機会があれば利用します(^o^)
以下画像コーナーになります。
こちらのカーフェリーは1機80億円ほどするそうですが、設備も充実していて納得です。
まずは部屋の様子↓
これが実際のドミトリー↓
わたしは行きも帰りもツーリストでした↓
1人分のスペースは、横幅60センチ!
そらイビキもうるさいわ・・・(^◇^;)↓
お風呂に加えてシャワーだけもある♨️↓
ゲーセンは必須よね~↓暇だもの(⌒-⌒; )
給湯&カップ麺の自販機↓
これが名物チョコボール!ではなく『ゆれ卵』というらしい。船が揺れた時にしがみつくのだ↓
ビールもよく売れてました♪( ´θ`)ノ
ビールの隣にはおつまみも完備↓
キッズスペース↓
ベビールームもあります↓
インフォメーション↓
ロビーの様子。中央のスペースを使って楽器の演奏やイベントも開催されるそう↓
食堂は定額でバイキング(船だけに・・・)↓
貴重品ロッカー↓他にも荷物用のロッカーもあります。
船内図↓
これが航路だ↓
そして現在地もわかる↓
Wi-Fiはもはや必須ですね↓
船の豆知識が分かりやすい↓
天気が良いとデッキからの見晴らしは最高!ようそろ〜!♪( ´θ`)ノ
船内のスタッフもとても親切で楽しい船旅でした〜。
最後までご覧いただきありがとうございました。
つがお